金太郎マーケティング3 日前 【複業スクール】現在地点の確認先週、4日間沖縄に行ってきました。 コロナで今まであまりできなかった旅行を楽しんできました。 ゴールデンウイーク後の平日は飛行機も空いてゆったりしていくことができました。 特に何かをする予定も入れずに日常から離れて何も考えず何もせずぶらぶらぐだぐだしていました。 日常から
金太郎マーケティング5月5日【複業スクール】何をやるか②昨日、ベトナムに住んでいる友人が 日本に帰ってきていたのでお会いした。 彼の仕事は日本の会社の仕事を請け負っているポジションです 例えばプログラミングや構造計算など 人手がいる仕事をベトナムでベトナム人を使って安く請け負うことで受注しています。 今、円安がどんどん進んで
金太郎マーケティング4月28日【複業スクール】何をやるか先日、愛知インバウンド協会さま主催の講演で理事のヨシックスの吉岡会長のお話をお伺いする機会がありました。 講演の題名は”上場させる方法を教えたる”でした。 ヨシックスさんは2014年に上場準備して現在東証1部上時会社です。 いろいろな有意義なお話しを聞かせていただきました。
金太郎マーケティング4月21日【複業スクール】触れる情報を選ぶ②私がネガティブな情報や表現など、心を下げるような情報に触れないようにしていると考えているのと 同じように自分から発信している情報も他の人から日々選択されています 最近、吉野家の偉い人が社会人学校かどこかで言った言葉が大問題になっています。 この数年情報の中身や発信について表
金太郎マーケティング4月14日【複業スクール】触れる情報を選ぶ自分のマインドを常に快適なものにするために今、気をつけていることがあります。 自分に入ってくるる情報を選ぶということです。 例えば、現在連日ウクライナの情報がニュースになっています。 中には具体的な悲惨なことまで報じられていますが、そういうところは見ないでおきます。 知ら
金太郎マーケティング4月7日【複業スクール】マインドを意識する最近、7〜8年ほど前に読んだ西田文郎さんのツキの大原則、ハーブエッかーのミリオネアマインド、アンソニーロビンズのビデオを 見返していていくつか気づいたことがあります。 いくら勉強したり努力しても自分のマインド以上の結果にはならないということです。 自分の見えてている世界観、真
金太郎マーケティング3月31日 【複業スクール】値上げ時代に対応するいつも通っているコメダ珈琲店 こちらは全国のコメダのフランチャイズの本部でもあったお店です コーヒーが4月1日から値上げしました。 税込430円から税込480円 50円値上げです 電気代、ガソリン代、食料品といった生活必需品からこの4月は 値上げラッシュになります。 グ
金太郎マーケティング3月24日【複業スクール】自分に集中すること②私を含めて現代人はいくつかの”世界”に同時に所属していると言えます。 以前ある超高級ひつまぶし屋さんにて食事した時のことです。 私は目の前の滅多に食べれない高級料理に対して全集中して味わっていました。 ふと横を見ると小学生の姉弟の家族連れで食事をしていました。 入店して席
金太郎マーケティング3月10日【複業スクール】コロナでコツコツコロナの中でいくつかコツコツと続けていた案件が目が出だしたものもあります 1つはレターパックの販売事業です。 お客様から購入させていただいた切手を選別、仕分け、カウントして 綺麗にマス目に貼ってレーターパックに交換します。 この作業には社員の方のお父さんお母さんといったシ
金太郎マーケティング3月3日【複業スクール】長期的な発展金太郎のミッションの冒頭に ”永続的な繁栄のため” という文言があります。 事業では一時的に儲かったり大きくなったりすることは、たまたまラッキーが起こればよくあります。 周りとの関係も力でいうことをきかせたり無理難題を吹っかけて相手から搾取したりすればやはり 儲かることもあ
金太郎マーケティング2月24日【複業スクール】WinWinの大切ささまざまな人と良い関係でいるためには、関係性をどう構築するかの学びの必要性を強く感じます。 仕事で良い関係性を作ることができれば組織の力や価値がアップしてビジネスも上手く生きやすくなると感じています。 昔は仕事は力がある人(会社)が仕事を作りそれを下のもの(下請けや業者さん)
金太郎マーケティング2月17日【複業スクール】チームで働く私個人で考えるとビジネスで現在テストマーケチングのごく小さいプロジェクトを含めると常に3から7つくらいの チームで色々動いていることになります。 メインの株式会社金太郎では会社を経営しているので社員さんと雇用関係の中でビジネスを運営しています。 また、別の会社では、ビジネス
金太郎マーケティング2月10日 【複業スクール】組織の人との関係高齢者の地域密着型サポートサービス事業にいま取り組んでいます。 この事業のまごころサポートは、コンシェルジュさんという 現場のサポート業務等をしていただける個人の方々を募集して 私共と業務委託契約を結んで運営しています。 業務委託契約というのは基本的に個人個人が独立してお
金太郎マーケティング2月3日 【複業スクール】人のチカラをお借りする②ママワークスという在宅の仕事を希望する人たちが登録するプラットフォームがあります ここを運営している会社は、このままワークスで登録しているスタッフを活用して 営業などの組織作りをお手伝いしているサービスを提供していました。 金太郎マーケティングで3年ほど前にNTTの作ったR
金太郎マーケティング1月27日 【複業スクール】人のチカラをお借りする共通テストの不正の件で19歳の受験生が 出頭していたニュースを見ました。 ざっくりとした構図は、 ネットを使って東大生などの家庭教師を募集して テストをスマホを駆使してリアルタイムで回答を送ってもらう、というものです。 共通テストの目的は個人の学力を評価するためなので
金太郎マーケティング1月20日 【複業スクール】商売の経営環境の大きな変化に備えるコロナ、オミクロン株が蔓延して、またさまざまな規制がかかってきています。 コロナという病気自体で死ぬということはもうあまりないのですが、それに伴う 社会の動き、変化によって今まで成り立っていた商売がたちいかなくなったり、 安く買えていた商品がすごく高くなったり、むしろ買えな
金太郎マーケティング1月13日 【複業スクール】飛躍の年に成人式も終わりへお正月気分も抜けてきました。 金太郎は今月26日は新店舗がオープンします。 ネット販売の拡大も準備が整いつつあります。 いいスタートを切って今年1年を飛躍の年にします。
金太郎マーケティング1月6日【複業スクール】2022年 本年もよろしくお願いします。金太郎のミッションは 永続的な繁栄のため 全従業員とパートナーの物心の幸福を追求する と同時に社会に貢献する。 です。 年頭という区切りでその思いの持つ意味を 少しずつ考えることをしています。 永続的な繁栄というのは会社が大きくなって従業員を増やし、 売り上げが
金太郎マーケティング2021年12月23日【複業スクール】今回の社員総会で今回の社員総会でコミュニティの重要性をより強く感じました 誰か優れた人が全員を引っ張るだけではなくいろんな人がいろんなところで繋がります そこから想像だにしなかった新しい価値やサービスが生まれていきます 人✖️人の掛け算で機会が無限に広がるイメージを持つことができました
金太郎マーケティング2021年12月16日【複業スクール】社員総会本日は株式会社金太郎の社員総会です。 2年ぶりのリアル開催です。 各店舗の店長さん、パートさん、全国で活躍しているFCさん、顧問税理士の先生、取引先のパートナーさん、金太郎を動かしてくれている多くな方をお招きして(感染対策を施して)美味しい食事をしながら行われます。 コミュニケ