top of page

サービス内容

当社の強み

実績

ビジネスブログ

会社案内

お問い合わせ

BLOG

ビジネスブログ

【複業スクール】吝嗇家

執筆者の写真: 金太郎マーケティング金太郎マーケティング

From:南 昭和


「りんしょくか」を読む


「りんしょくか」の意味はぜひ、ご自身でググってみてください。


幼少期は読書が好きでなかった。


知らない言葉があったり難しい表現があったりして国語の勉強のようで

ストレスに感じていたからだ。


漫画は好きだった。(現在も好きです)

イラストからで想像できるので読みやすく娯楽と感じるからだ。


高校1年生になったときに新しい友人ができた。

その友人はSF、オカルト小説が好きで本を貸してくれた。


活字しかないのに面白かった。


読書に対して感じる、勉強のような苦痛でなく、

活字から自分の想像力を膨らませるのが楽しい。


スマホが普及して映像の世界を持ち歩けるようになった昨今

若者の活字離れを嘆くつもりはない。

ただ、読書の楽しさ知らないのはもったいないと思う。


ちなみに冒頭の言葉”吝嗇家”は


意味を知ると面白い




 

◆社長ブログ一覧はコチラ    


◆Instagram -南 昭和【自立した生き方】成長/経験/insta-



 





#複業 #起業 #名古屋 

Kommentare


bottom of page