【複業スクール】自分に集中すること②
From:南 憲司

私を含めて現代人はいくつかの”世界”に同時に所属していると言えます。
以前ある超高級ひつまぶし屋さんにて食事した時のことです。
私は目の前の滅多に食べれない高級料理に対して全集中して味わっていました。
ふと横を見ると小学生の姉弟の家族連れで食事をしていました。
入店して席に座ってからほとんど誰も話すことなくそれぞれがスマホをいじっていて、
料理が来てもそれぞれが黙々とスマホをしながら食事をしていました。
そして食事を終えしばらくそれぞれがスマホタイムを過ごし、帰って行きました。
その光景に改めて異様さを感じながらも、今の時代のライフスタイルを感じました。
”家族”と一緒に食事をすれば、そこでこれ美味しいね、学校は最近どうだい? 今度旅行に行こうね
など家族での会話がありその時心は現実の家族とにコミュニティにいるのが当たり前でした。
スマホをいじりながら食事をするということは、リアルの世界では家族と一緒にいながら、スマホを通して、LINEの向こうの友人たちと話していたり、ゲームの中で誰かに助けてもらっていたり、自分の服を買っていたり、それぞれが違う世界と繋がっていて、自分自身もそう言って世界の中に属して、心はそちらにいっています。
こちらの世界ではお父さん、あちらの世界では初心者の生徒さん、といった感じです。
いいも悪いも今は多くの人が無意識のうちに幾つかの世界に属しています。
自分に集中無意識のうちになんとなく時間や感情や心を持っていかれてしまわないようにしたいです。
◆会長ブログ一覧はコチラ
https://www.kintaro-marketing.com/blog/categories/kaityoublog