From:南 昭和

売上=客数×客単価
上記が単純な経営の指標である。
しかし、これだけでは商売は上手くいかない。
かつてマクドナルドは
店舗数を増やして
値段を下げて客数を上げて
「ポテトはいかかがですか?」で客単価を上げることをがんばった。
昔はそれで儲かった時代があった。
時代は変わった。
変わらないのはお客様一人の胃袋の数は一つしかない
他のハンバーガーチェーンの台頭
コンビニの食の品質向上と大量出店
牛丼、かつ丼、うどんなどのファストフードチェーンの規模拡大
変わらないのはお客様の自由になるお金の予算
スマホが中、高、大学生が所有することにより
通信料金が増え
ゲームに課金
音楽のサブスクに毎月支払う
モスバーガーだけを意識しても業績が上がる単純な話ではない。
なぜ、マクドナルドは復活したのか?
”お客様の声”を聴いたから
カサノバ社長が自らグループインタビューに参加して聴いた。
時代が変化しても変わらないものもある。
商売なら
顧客の欲しがっているものを提供すること。
まずは、”自分の商売の顧客”を明確にしないと
余計に混乱しますのでご注意ください。
◆社長ブログ一覧はコチラ
◆Instagram -南 昭和【自立した生き方】成長/経験/insta-
#複業 #起業 #名古屋
Comments