top of page

サービス内容

当社の強み

実績

ビジネスブログ

会社案内

お問い合わせ

BLOG

ビジネスブログ

【複業スクール】見積の金額の意味

From:南 昭和


コロナ禍であるが新店舗を出す。

出店時には内装、水回り、看板など色々な業者のお世話になる。

同じ業者でも必ず見積をだしてもらう。

数社の相見積もりで決めるが値段だけではない。

使用する素材が違えばトータルの金額が違う。

どこが安いかだけでは決められない。

相手が赤字でも押し付けたいわけでない。

そんなことすれば、”施工で手抜き”が起こる。

見積りは”適正な金額”かを見たいだけである。

無茶な値引き交渉は”いい付き合い”を自ら放棄する行為である。


 

◆社長ブログ一覧はコチラ    

https://www.kintaro-marketing.com/blog/categories/syatyoublog


◆Instagram -南 昭和【自立した生き方】成長/経験/insta-

https://www.instagram.com/kintarouminami/



 





#複業 #起業 #名古屋 

閲覧数:32回

最新記事

すべて表示
bottom of page