From:南 昭和

求人を出しているが、人が来ない。
数字から見るとそりゃ来ない。 有効求人倍率が1.6倍を超えた!
これはどういうことかと言うと 100人の人が職を探している 160社が求人している。 100人が就職出来ても、60社が人不足。
過去最高の人不足
過去最長記録の好景気と少子高齢社会が 同時に日本を覆っているからである。
求人募集の時給、給料は上がってます。
すでに就職している人に対しても 有給が取りやすくなるなどの 労働条件が良くなっています。
このままの社会が継続すると、 雇われている人は “何もしなくても”豊かな人生になるでしょう。 “晴天”ですね。
しかし、社会は常に変化してます。
大手企業は、その社会スピードを いち早く掴みます。
この人材の争奪戦の中、 メガバンクのMIZUHO、三井住友、三菱UFJは 新卒の採用人数を20%減らし、 その上、数千人規模のリストラを発表しました。
富士通は、5,000人の配置転換という 名目でリストラします。
ソフトバンクも通信事業部の4,000人を配置転換します。
RPA(ロボティクス プロセス オートメーション)を導入し、 事務社員が50%ほどいらなくなります。
それに加えて いよいよ、アメリカと日本の過去最長記録の 景気拡大の終わりが見えてきました。
アメリカと中国の貿易戦争の影響も景気に 影を落とし始めました。
“嵐がすでにきている”
【晴天と嵐が同居する時代】です。
準備して時代を生きていきましょう。
#複業 #起業 #名古屋
Comentarios